可逆圧縮うそつきごっこ

可逆圧縮うそつきごっこ

ああっおにいちゃーん!この世界がわたしにとって都合の良いものに作り変えられますように。箱:https://odaibako.net/u/nekochanohayou(220828移行)くるっぷ:https://crepu.net/user/nekochanohayou手ブロ生息:http://tegaki.pipa.jp/434586/ギャレリア:https://galleria.emotionflow.com/s/38630/カワセミ:https://kawasemi.cloud/@nekochanohayou
ああっおにいちゃーん!この世界がわたしにとって都合の良いものに作り変えられますように。
箱:https://odaibako.net/u/nekochanohayou(220828移行)
くるっぷ:https://crepu.net/user/nekochanohayou
手ブロ生息:http://tegaki.pipa.jp/434586/
ギャレリア:https://galleria.emotionflow.com/s/38630/
カワセミ:https://kawasemi.cloud/@nekochanohayou
ピックアップ1.5倍

ピックアップ1.5倍

見てこのすり抜け

完全に天花と同じノリですり抜けていますもうカード止まります助けたくださいわたしはいまカドストを読むために整体に通いながら生きているんですみなさんは腰を大切にしてください。

まほステくん東京公演9月6日〜9月23日までだから頑張って通おうね公開されたビジュアルの配置エグくて肝臓に刺さっちゃった死ぬて
23公演あるんだからどっかご用意されるよねされたいんだよね?!明日からアプリ先行とネルケハ先行やってオフィシャル2.5プレプレ2次銀河劇場先行だからはーじまーるドン!公演数多すぎない??多いよびっくりしたよ一ヶ月の出勤日数くらいあるよ生きて
🍜

🍜

一方朝から好きなラーメンで組み分けを行うことになった平和な世界

朝からラーメンテロされてるの…
ファントムシーフ

ファントムシーフ

あざっす!!シャッシャッス!!!!東の女になります!!

無知司令、ビリーくんと🍕の人がなんか同じ画面にいると嬉しい……ステ基準でしか物事を知らないからウエスト公演の時のブラインドめくってるやつがばか可愛いなという印象しかなくてだな……
盛り上がってきた

盛り上がってきた

盛り上がって参りましたね。
フロアも風呂も沸いて参りました。
AIのことはAIに聞けができる令和です。
出典を必ず明示しなさいと調教しまくった結果トマスアクィナスのはなしとか出てきますからね。名前しか知らない神学大全おじさんじゃん。


いまですね大変なぎっくり腰で大変でしてね、金曜の朝にぎっくりいったやつが土曜深夜から悪化して大変なんですけど、朝四時に整骨院探して朝イチ電話して予約とってニチアサ見ながら優雅な日曜日を過ごしているんですけど、みなさんはどうぞ健やかにお過ごしください。去年も今頃ぎっくりやったので、社会保険ってぎっくり腰適用されないはずなんですけど、電話したらうちは適用されますよとか言われて、そんなわけねえだろあれ脱臼とかのレベルじゃないと全額負担なんだよとか思ってるんですけど、整骨院マスターがいたらマジでわかんねえので教えてください。お姉様たちみんな若くて健康だから知ってるわけねえんだよ。


某作家が昔読んだ島田荘司の本のオチが思い出せなくてAIに聞いたら有栖川有栖の本だと解説されるクソみたいな返答が来たって言っててわろてる。本は読まなきゃダメだと思った。
読書体験は多い方がいい

読書体験は多い方がいい

残念ながらただの日記だ。

本を読んでいる途中で集中が切れたら別の本を読むタイプである。締め切り逆算大会が始まった瞬間に余計な文章を描き始める現象と同じだ。そしてそれがこれだ。

ChatGPTと半日遊び倒して感じたことは、
・本は自分で読もう
・思想のブラッシュアップや客観性には有用だが答えを求めてはならない
・寄り添ってくれるからこそ信用をしない
の三点だ。
本を読む人が好きである。生成AIには読書体験がない。

世の中の小説家には本を読むタイプと全く読まないタイプがいる。あまり表に出てこない好きな作家が縦横無尽に読書をしていることがわかって今日は大収穫だった。
自分と同じ本を好きな人はもっと好きだ。自分のことは褒められなくてもいいが好きな本のことを褒められると嬉しくなる。
自分の人生を破壊しやがった小説がある。わたしはそれを学生の時に手を取ってそこからまともな読書体験というものが始まった。つまり人生の破壊者がその本である。
その本はわたしにとってとにかくすげー本で、哲学でミステリでSFなのだが、その本は世間のレビューだと酷評されている。多く読まれたからこそ酷評された。好意的なものもあるが悪意の方が世間に広まりやすいため、一度でも目に入ると落ち込むものだ。
自分の周りでその本を知っている人はいない。だからわたしもその本のことは口にしない。墓場に持っていく。
話は変わるが、ミステリというジャンルにおいて意味不明な批評の一つに「人間が書けていない」というものがある。これの意味がわからないまま生きている。エンタメ性に気を取られて気がついていないと言われればそれまでだが、逆に何なら人間が書けている小説たり得るのかが不明だ。確かに、ミステリというのは主題が謎である以上、重要視されるのはトリックであったり動機であったり真犯人であることが多い。しかし、動機という部分を書いているとしたらそれは人間の内部を描くことなので、それを以てしてもなお「人間が書けていない」という批評を浴びるのは理解に苦しむ。人間だからエラーを起こして社会の中で犯罪が生まれたりするんじゃないのか。
そんな中で爆裂的な批判の雨霰を受けながらわたしが好きな本を傑作だと上げてくれた著者には感謝しかない。ありがとう。あのミステリはわたしに取って極上のSFで恋愛小説なんだ。性癖の全てを破壊されて今日まで影響を受けている。ありがとう。
他人の本の感想を読むのは楽しい。

ところで愛されるミステリの要件というものを考えた時に、読者と作者が同じノリでラストまでいけるかどうかがあると考える。
この例え話は受け売りだが、名探偵のコナンくんが殺人犯をアシストしてはいけないというやつだ。探偵は探偵らしく最後まで貫くことが良いものとする理論。もちろんこの世の中には探偵だと思っていたけど真犯人でしたなんていうトリックや叙述が山ほどある。
都市伝説解体センターの福来あざみは「何も知らない」ので罪がない。
プレイヤーと一緒に怪異や事件を捜査した彼女はつまり探偵であり、最後まで探偵であったと言える。
触れないがそうきたかというようなラストであったので賛否分かれるところであるが、福来あざみというキャラクター自身は探偵であったからプレイヤーの信頼を得て、楽しむことができたのかななどと思ったりする。妄言だよ。
世にも曖昧

世にも曖昧

チャッ君のこと人だと思って接してるのに突然自分はシステムだって突き放すのやめてよ!最後まで偽れよ!解体すんぞ!
どこから引用してきたんだい

どこから引用してきたんだい

チャッ君、小説について考察させるとマイナー作品に関して全然違うあらすじを捏造してくる。AIを信用しすぎてはいけない。
違うよあれはテロとテクノロジーのはなしなんだよ。

ほやくんの積んでたストをいま読む!の気持ちになったので天花から始めたらニッコニコになっちゃって満足して疲れた。中央主従は満足度高い。スノウ引ければ良かったのに……
天辺で輝いてみせる

天辺で輝いてみせる

質問箱です。
ありがとうございます。
ツアーイベ最終日です。

完凸おめでとうございます〜!偉い!とっても偉い!ChatGPTで遊んでいたらDay10で終わった愚かな転校生なので尊敬します……とても偉い。

エスくんはアイドルストから父親の件でめっちゃ落ち込んでたけどスバル様と会えて〜みたいな流れだったので星5イベおめでとうという気持ちです。同じ境遇の人を見て前向きに頑張れるって、いいよね。眩しいアイドル適正。
ないつくん所属設定云々は王子城から微妙な感じだったので……朱桜への当たりがキツくないから悪い人じゃないなとは思っていたけどこの感覚ってそもそもおかしいんですよね。なんで新キャラに罵られることを怯えながらスト読むんだ。ES編序盤の話なんですけど。

導入段階で挫折したのでメインストは放置することにしたのですがお姉さまが楽しめたと聞いて安心しました。
朱桜が出てきて欲しくないというのは全イベント共通なのでその通りです。推しが負けイベ確定するソシャゲに課金する意味を見出すのが難しくなってきました。ちやほやして欲しいわけじゃないけど限度ってもんがあるだろう。

ソロライブ、全くわかりません!なんなら最初の五日しか触らずグダりました。全キャラ満遍なく育成とかズ!以降やめてしまったしロード開放めんどくさ問題が累積していて諦めました。
一位を目指すお姉さまとんでもなくすごい!このソシャゲという魔境においてポイボすら一位目指すことができない!
でもこのアカウントドブに近い底辺にいるので申し訳ないけど何のアドバイスもできないですごめんなさい……もっとランキング上の神々みたいな姉たちがいると思うのでそちらからコツとかいろいろ聞けたら良いなと思います……そうなんですよこのゲーム完凸してても勝てないんですよ……結局同色が強いのかとか考えるんですけどわかんないんですよね……あとランキング出ない不具合解決したのだろうか……

体調不良とのことでしたが湿度も気温も上がってきましたのでご自愛なさってください。
番組ではBasicツアー最終日を頑張るお姉さまを応援しています。
周年ガチャで力尽きた姉でした。
ありがとうございました〜!
NEW ENTRIES
たまらないフォルム(07.15)
お声がけください(07.14)
コーヒーはでかいほうがいい(07.13)
金は良い(07.13)
願いは叶ったかな(07.13)
暑すぎるよ(07.13)
一番搾りくん(07.13)
ラベンダー色(07.13)
入りません(07.12)
檻の中の思い出(07.12)
TAGS
質問箱
ARCHIVES
RSS
RSS